
藍染の青だけでなく、草木染めで様々な色も染めています。
時には、複数の色を重ねて深みのある色にしてみたり、色ムラを作ってみたり。
ヨモギやクルミ、ケヤキ等、周辺に自生している植物から色をいただくこともありますが、染料店で購入したインドアカネやコチニール、ログウッドといった、すこし派手めの色を染める染料を使うこともあります。
媒染は、フィトカリ(天然のみょうばん)や木酢酸鉄など。
つばめのうたでは、シルク、ウール、綿、麻などの全ての天然繊維を染めています。
染料や素材、それぞれの特徴に合わせた染め方をしています。
草木染めの作品例







